2016年10月30日日曜日

ACラインフィルター

ファインメットコアを使って簡単なACラインフィルターを作ってみました。
WinRadioの電源に入れてみましたら劇的にノイズが減るとかはないですが、多少は音質が良くなったような気はします。もう少し様子見ですね。うまくいってれば、もう少し改良しようと思います。


2016年10月26日水曜日

ファインメットコア再び

オーディオの分野で絶賛されているファインメットコアの大きいものを見つけましたので思わず購入しました。
以前もビーズや小さいコアを購入してBCLにも活用できないかいろいろやってみましたが、あまり効果が実感できなかったのですが、夢をもう一度ということで。。。

これで電源フィルターを作ったら音が激変したという話をよく聞きますので電源フィルターを作るか、コモンモードノイズフィルタを作るか、いろいろやってみます。


2016年10月25日火曜日

2016年10月24日月曜日

5024.91kHz Radio Quallabamba

今日は5024.91kHzのRadio Quallabambaが20:00過ぎ頃良好でした。
IDがとれたのでアップします。ちょっとノイズで苦しいですが。。
このIDが出た後に状態が上がってきました。

2016年10月19日水曜日

2016年10月17日月曜日

小型フラグアンテナの指向性

小型フラグアンテナの指向性を調べてみました。地元の中波局を対象にローテーターで10度ずつ回した結果です。




















アンテナシュミレータみたいにきれいなNULLは出ないですが、828kHz、1314kHzはNULLがある程度出ています。しかし558kHzはあんまり出てないです。どうも周波数によりNULLがしっかり出るところと出ないところがあるみたいです。
周波数により遠隔で抵抗値を変えられるようにするのが良いですが、機構が複雑になるので一応このままでしばらく様子見です。

2016年10月9日日曜日

小型フラグアンテナ

このところ忙しく、あまりラジオ聴けてませんですが、コソコソと小型のフラグアンテナを作ってました。台風の影響で延び延びになっていましたが、ようやく設置しました。
大きさは直径6mmのアルミパイプを使い2m×0.6mの小型のアンテナです。
装荷の抵抗は330オームとして、給電は1:16のcoilcraftのコイルを入れています。













ローテータを回して、winradioのメータで指向性を見てみましたが、単一指向性は出ているみたいです。↓こんな感じ。(828kHz NHK大阪第2放送)


当地(兵庫県)では韓国、中国が強いのでこれらを避けながらの受信になります。このアンテナで少しでも良くなればと期待してます。